グループホーム・コミュニティーハウス北条
グループホーム・コミュニティーハウス北条は、お医者さんから認知症と診断された方を対象とした専門的なケアを提供するサービス事業所です。
認知症であっても住み慣れた地域で、利用者の皆さんが可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、家庭的な環境や地域住民との交流、食事や入浴などの日常生活上の支援や、機能訓練などのサービスを受ける事が出来ます。
当グループホームでは、1つの共同生活住居に9人の少人数の利用者が、介護スタッフとともに共同生活を送ります。

特色・こだわり
静かでのどかな場所にあり、花があり、畑があり、季節感を感じることができる、家庭的な雰囲気の施設です。
自立した生活を支援するため、利用者の皆様が、「自分ができる」「自分でできた」と思えるように、直接の支援でなく、環境を作って支援していくことに力を入れています。
利用者の皆様が、活躍でき、安心できるよう、スタッフ全員でお手伝いします。
当施設には18人の方が入所されていますが、利用者の皆様の生活や介護には18通りの思いや方法があります。皆様の思いに柔軟に対応しながら、楽しくのんびりと過ごせるグループホーム作りを行っています。

サービス内容
食事、入浴、排泄、家事等、日常生活で必要な事について、利用者がちょっと出来る事・ちょっと難しい事・中々出来ない事のサポートやお手伝いなど多岐に渡ります。

施設概要
施設名 | グループホーム・コミュニティーハウス北条 |
所在地 | 〒799-2431 愛媛県松山市北条588番地3 |
TEL | 089-993-9390 |
FAX | 089-993-9390 |
開設年月日 | 平成14年3月26日 |
事業内容 | グループホーム運営 |
イベント内容
誕生日や納涼祭、年賀の行事、クリスマス会などの年間行事があり、年間行事とともに大切にしているのが、日々の生活におけるイベントです。
お天気が良い日は散歩をしたり、ちょっと買い物に出たり、花がきれいだと見に行ってみたりと、利用者の方の思いに合わせてお出かけをしています。
求人募集中
『グループホーム・コミュニティーハウス北条』では、個々の利用者の特徴や性格、認知症についての理解であったり、生活支援や介護技術の向上に伴い出来るサポート・お手伝い等の幅が広がりやりがいをより感じられるお仕事です。
和気あいあいとした明るく楽しい職場で皆さん一緒にお仕事しませんか?
